1
昨日のアムリタナイトはとっても楽しく、子供も大人も楽しめる空間は
やっぱりいいなーと思いました。 EKDもよかったなー。 その日に知り合った赤い疑惑というバンドをやってるアクセルさんと、 今川焼屋をやるか、おやき屋をやるかバインミー(ベトナムサンドイッチ)屋を やるかで盛り上がりました。そんな赤い疑惑が気になります。 吉祥寺でもたまにやっているみたいです。 ウェディングに合わせて、カチュームを作ってみました。 モクチョーイ風で民族生地で作りました。 ![]() さっそくお嫁に行きました。 ヘアアレンジがお上手なので、きっと上手に使いこなしてくれそうです♪ ![]() 両サイド違うアレンジなのが、ポイントです。 また作るつもりですが、同じものは出来上がらない商品です。 それもまた楽しみにしていて下さい。 お知らせ 以前、お手伝いしたことのあるBAJさんでベトナムのイベントがあるようです。 ベトナム好きな方におすすめです!コチラ 私も一度お話しを聞きに行ったことがありますが、内容の濃いお話が聞けます! 気になった方は是非!! ▲
by mocchoi
| 2011-06-28 19:56
| 手作り
23日のベトナム料理イベント。雨も雨そして寒くなってきて、イベントは前回とは違って、
穏やかな会でした。 雨のなか来て頂いた皆様本当にありがとうございました。 旦那の日本語学校の友達や、ベトナム人の友達も来てくれて、 国際色豊かにだんだんなってきている気がします。 外国人が日本で暮らすのはストレスがたまるだろうと思います。 私は、ベトナムで暮らしていましたが、その時はまわりに仕事仲間の日本人がいたし、 やりがいのある仕事があったし、今思うといい境遇でした。 でも言葉の壁で自分が赤ちゃんになったような気分になって、悔しい思いは何度もしてきて、 旦那の色々な悔しい思いは痛いほど分かります。 日本人を好きになって欲しいし、日本も好きになってほしい。 日本の方にもベトナムを好きになってほしい。そんな気持ちもあって、 お料理イベントをしています。 旦那にとっては料理は言語も関係なく、自分らしさをアピールできるし、ベトナムに自信が持てるそんな場に なったらいいなと思っています。 また次回をお楽しみにしていて下さい。 今度は、モクチョーイでアジアンマーケットを予定しています。 今度こそベトナム語の乾杯をするぞー!! またまた膝かけを作りました! 前に作ったものはO君の音楽イベントで予約が入ったので、もう一枚作りました。 ![]() ここから、今度はO君に渡して、リーペリー柄の裏地が付いて、 表には、Cuoc Song Dep (ベトナム語で人生は美しいです!)という言葉が ステンシルで入ります。これからも共同作品を増やしていきたいなと思っています。 O君のイベントはこちらをご覧ください。 次回は10月1日江の島OPPA-LA です。モクチョーイにチラシありますので、 興味ある方持っていって下さーい。 ▲
by mocchoi
| 2010-09-25 14:51
| 手作り
昨日、三千歳さんから素敵な商品が届きました。
三千歳さん柄のパーカーが欲しい!という個人的な気持ちもあって、 他にもバッグやワンピーススカートなど少しプリントをお願いしました。 出来上がってきたものは、長ーく着れるけど、主張もある素敵なものばかり。 ![]() タイパンツでおなじみのイナズマ柄。 パーカーはやっぱり便利。何枚持っていてもいいアイテムな気がします。 ![]() ロング丈Tシャツは薄いピンクに三千歳さんの新柄の鳥! この柄はグレーのパーカーでもございます。 お隣は三千歳プリント×モクチョーイのワンピース。 今回はあまりたくさん作っていないので、気になる方はお早めに遊びに来て下さいね。 ▲
by mocchoi
| 2010-09-07 14:58
| 手作り
最近、お店はオーダーラッシュが落ち着いて、
とってものんびりモードです。。。こんな時は、手創りしてます。 暇な時間も大事なんですと言い聞かせて、。 前回もご紹介しました、HAIR nono`sさんのお膝かけの二枚目です。 今回はかなり民族色を出していいと言われて、黄色が欲しいということでした。 できあがりはこんな感じです。 ![]() ラオスで仕入れた生地とベトナムで仕入れたモン族の生地を組み合わせました。 民族色だけだとモクチョーイらしくないので、ヨーヨーキルトとチロリアンテープ、 ヨーロッパのアンティークリボン も縫い合わせました。 あとは裏地を付けて納品です。びっくりさせたいな! そうそうなんで私がラオスに惹かれるか。 ラオスの物はでもラオスにいるアカ族がかもしれませんが。 なんか愛敬があって、すごい工芸品みたいなものではないところに かえって惹かれるのかもしれません。 そして、どことなく影響を受けているなと思います。ちょっと抜けた感じとか。 こちらのバッグはラオスのアカ族のもの。 ![]() 買う時に作ったであろう人に何の動物?と聞きましたが、 想像上の動物 という答えが。さすが! 色々なところから刺激を受けて、 今度は何をつくろうかな?? ▲
by mocchoi
| 2010-06-29 16:19
| 手作り
同じ吉祥寺南町2丁目HAIR nono`sという美容室があります。
マンションの一室で、 素敵なお兄様がお一人でやっていらっしゃいます。 モクチョーイができた最初の頃にご来店頂いて、カーテンやのれんを絶賛してくれて、 とても嬉しかったなー。 時々ご来店頂いて色々お話しているうちに、お店で使う膝かけのご依頼がありました。 モクチョーイの雰囲気でいいということなので、作らせて頂くことに! 結構時間がかかってしまいましたが、なんとか一枚完成♪ ![]() レースやミャンマー生地を合わせてお店の雰囲気に合うかな?など考えながら、 作りました。とっても気にいってもらえました。やる気を引き出してくれる方って素敵だなと思います。 きっと、お客様の髪を切ったり、ケアしながらお客様の魅力ややる気など引き出しているのだろうなー。 私もお兄様を見習っていきたいなと思いました。 美容室はこんな感じで、鳥かごなど色々すてきなモノもぎっしり詰まっています。 ![]() もう一枚作らせて頂くので、今度はどんなのにしようかなーと考え中です。 そして、やっぱり吉祥寺はいい街だなとしみじみ思います。 ▲
by mocchoi
| 2010-06-20 15:44
| 手作り
1 |
ファン申請 |
||